- 令和6年産米はご予約品以外
- 販売分がございません。
- 令和7年産は是非、単発・年間のご予約を
- お願いいたします。
- お気軽にお問い合わせください
- 令和6年産米はご予約品以外
- 販売分がございません。
- 令和7年産は是非、単発・年間のご予約を
- お願いいたします。
- お気軽にお問い合わせください
10,000円以上
購入で送料無料
インボイス登録番号:T1110003004408
初めにお読んでね♪
【ストーリーがある】玄米を使ったカイロ(アイマスク用)










【ストーリーがある】玄米を使ったカイロ(アイマスク用)
¥2,000
SOLD OUT
レンジで温めるだけで繰り返し使えるカイロでです。
蒸気の熱で優しく体の芯からポカポカにするほか、低温やけどの心配がないので、お子様からお年寄りまで安心して使えます。
(夏場は、冷蔵庫で冷やしてクールパックとしても利用可能)
カイロですが、某携帯タイプのものには数値的な熱量や継続性は及びません。
このカイロはストーリーを大切にしています。
制作の発端はお米消費を少しでも向上させたい思いから、食べる以外に米消を!の考えから作り出しました。
原材料の米(玄米)から自身で耕作して作っています。
耕作も農地維持の観点や食育を行うため、地元の小学生や地域の人と一緒に作りました。
保温性を保つための糠も自身のお米から採った糠を使い、とうがらしは地元小学生と一緒に作った唐辛子を活用しています。
カイロを包む、生地はニット産業が盛んな地元見附市のニット会社のものを使い、究極の地産地消商品です。目に見えない温もりと気持ちを感じていただけます。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
【使用方法】(温まりたいとき)
①電子レンジで加熱します。
目安として600Wで30秒〜60秒を目安に様子をみながら温めて下さい。
②30分〜60分程度暖かさが持続します。
③最初は玄米から多くの蒸気が出ますので、気になる場合や暑くなり過ぎた場合にはタオル等に包んでご使用下さい。
④玄米カイロは数時間経つとまた湿気を吸い元の状態にもどります。
⑤コンディションを保つため、4間程度間隔をあけてお使い下さい。
【注意事項】
・玄米カイロは洗えません。
・レンジのご使用によって滅菌されますが、時々天日干すると気持ちよく使えます。
・長時間使わない時はビニール袋等に入れ冷蔵庫で保管して下さい。
・使用頻度にもよりますが、2年を目安に新しい物とお取り替え下さい。
・湿気の多い所での保管はお避け下さい。
・湿った状態で長期間置かれると、生地に塩が浮き出てくる事があります。
・一つ一つ手作業での制作のため、品切れ中は発送までにお時間を頂くこともございます。
【材料】見附市の小学生と作った見附産玄米100%
見附市の小学生と作ったとうがらし
見附産生地(第一ニットマーケティング(株)様、(株)匠の夢様協力
など
【その他】
さとふるでも取り扱っています。是非ご覧ください。
http://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1362609
蒸気の熱で優しく体の芯からポカポカにするほか、低温やけどの心配がないので、お子様からお年寄りまで安心して使えます。
(夏場は、冷蔵庫で冷やしてクールパックとしても利用可能)
カイロですが、某携帯タイプのものには数値的な熱量や継続性は及びません。
このカイロはストーリーを大切にしています。
制作の発端はお米消費を少しでも向上させたい思いから、食べる以外に米消を!の考えから作り出しました。
原材料の米(玄米)から自身で耕作して作っています。
耕作も農地維持の観点や食育を行うため、地元の小学生や地域の人と一緒に作りました。
保温性を保つための糠も自身のお米から採った糠を使い、とうがらしは地元小学生と一緒に作った唐辛子を活用しています。
カイロを包む、生地はニット産業が盛んな地元見附市のニット会社のものを使い、究極の地産地消商品です。目に見えない温もりと気持ちを感じていただけます。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
【使用方法】(温まりたいとき)
①電子レンジで加熱します。
目安として600Wで30秒〜60秒を目安に様子をみながら温めて下さい。
②30分〜60分程度暖かさが持続します。
③最初は玄米から多くの蒸気が出ますので、気になる場合や暑くなり過ぎた場合にはタオル等に包んでご使用下さい。
④玄米カイロは数時間経つとまた湿気を吸い元の状態にもどります。
⑤コンディションを保つため、4間程度間隔をあけてお使い下さい。
【注意事項】
・玄米カイロは洗えません。
・レンジのご使用によって滅菌されますが、時々天日干すると気持ちよく使えます。
・長時間使わない時はビニール袋等に入れ冷蔵庫で保管して下さい。
・使用頻度にもよりますが、2年を目安に新しい物とお取り替え下さい。
・湿気の多い所での保管はお避け下さい。
・湿った状態で長期間置かれると、生地に塩が浮き出てくる事があります。
・一つ一つ手作業での制作のため、品切れ中は発送までにお時間を頂くこともございます。
【材料】見附市の小学生と作った見附産玄米100%
見附市の小学生と作ったとうがらし
見附産生地(第一ニットマーケティング(株)様、(株)匠の夢様協力
など
【その他】
さとふるでも取り扱っています。是非ご覧ください。
http://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1362609
子供たちが作ったものを自分たちで販売

※商品紹介に出てくるカイロの絵は「玄米カイロ片膝用」です。
漫画:見附市役所FBより引用 絵:村上徹(ヘアサロン集客広告会)
10,000円以上
購入で送料無料
インボイス登録番号:T1110003004408