- 令和6年産米はご予約品以外
- 販売分がございません。
- 令和7年産は是非、単発・年間のご予約を
- お願いいたします。
- お気軽にお問い合わせください
- 令和6年産米はご予約品以外
- 販売分がございません。
- 令和7年産は是非、単発・年間のご予約を
- お願いいたします。
- お気軽にお問い合わせください
10,000円以上
購入で送料無料
インボイス登録番号:T1110003004408
初めにお読んでね♪
「仙人ジュニアが作った」廃村になった山の天然くろもじをつかったお茶










「仙人ジュニアが作った」廃村になった山の天然くろもじをつかったお茶
¥600
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
見附市栃窪町は山の奥地のくろもじを使ったお茶です。
元々は水稲を行っていた山の集落でしたが、昭和時代に集団移転を行い、現在は田んぼ所有者が通いで僅かな面積の水稲を主に行っている場所。
携帯電話も繋がらず、自然豊かな場所。
そんな場所で採れたくろもじを使ったお茶を当店オリジナル商品として販売してます。
この場所は、当社が初めて農業を行った場所。
とても想いのある中山間地です。
くろもじはハーブティーに近い風味と味がします。
昔は歯ブラシや爪楊枝代わりにも使われており、使って・飲んでよしの万能な木です。
気持ちもリフレッシュされ、自分用、贈与用にご利用ください。
【その他】
さとふるでも取り扱っています。是非ご覧ください
http://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1356589
元々は水稲を行っていた山の集落でしたが、昭和時代に集団移転を行い、現在は田んぼ所有者が通いで僅かな面積の水稲を主に行っている場所。
携帯電話も繋がらず、自然豊かな場所。
そんな場所で採れたくろもじを使ったお茶を当店オリジナル商品として販売してます。
この場所は、当社が初めて農業を行った場所。
とても想いのある中山間地です。
くろもじはハーブティーに近い風味と味がします。
昔は歯ブラシや爪楊枝代わりにも使われており、使って・飲んでよしの万能な木です。
気持ちもリフレッシュされ、自分用、贈与用にご利用ください。
【その他】
さとふるでも取り扱っています。是非ご覧ください
http://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1356589
完全お手製のクロモジ茶

名称:くろもじ茶
原材料名:くろもじ(見附市栃窪産)
内容量:5g×5袋
保存方法:直射日光及び高温多湿を避けて常温で保存してください
お召し上がり方:1袋につき1ℓのお湯で15分煮出してください
10,000円以上
購入で送料無料
インボイス登録番号:T1110003004408